体臭の中で特に強い臭いが発生すると言われているのがわきがで周囲の人にも臭いが充満して迷惑をかけてしまう事が多いです。
特に通勤電車の中でわきがの人がいると電車内にスペースがないので臭いが充満して気分が悪くなってしまう人も少なくありません。
このようにわきがになると周囲の人にもデメリットになってしまいますが、実際にどのような臭いが発生するのか見ていく事にしましょう。
症状が軽い時は玉ねぎが腐ったのような臭い
わきがは症状が軽い場合と酷い場合で臭いが異なってくると言われています。
症状が軽い時は玉ねぎのような臭いがする事が多いです。
玉ねぎは日常生活の中の食事で食べる事が多いのでそれほど問題無いのではと思ってしまう人もいますが、腐ったような臭いがするので周囲の人が気分が悪くなってしまう事が多いです。
脇から玉ねぎが腐ったような臭いがした場合は症状も軽い可能性が高いので早めに対策をしていけばすぐに治す事が出来ます。
症状が酷い時は硫黄のような臭い
わきがの症状が酷くなると軽い時より臭いも酷くなってくると言われていますが、実際に硫黄の臭いがする事が多いです。
おならをする時に硫黄の臭いがして臭いと言われていますが、わきがでも同じような事な感じです。
肉や揚げ物など脂質の多い食べ物ばかり食べていて皮脂の分泌量が多くなってしまうのが原因と考えられています。
皮脂の分泌量が多くなるとアポクリン腺から分泌される汗にも大量に混ざってしまうので硫黄のような臭いが発生してしまいます。
このような状態になったら周囲の人に迷惑をかける可能性が高いのですぐに対策をしなければいけません。
プラスチックが腐った臭いがする事もある
わきがの症状が軽い時は玉ねぎが腐ったのような臭いがする事が多いですが、加齢の影響で加齢臭が出ているとプラスチックが腐った臭いがする事もあります。
わきがとはまた違った臭いで周囲の人に不快感を与える事も多いので注意しなければいけません。