わきがは男性に多いというイメージがあるのですそわきがも男性がなるものだと思っている人も少なくないでしょう。
確かに男性でもすそわきがになる事がありますが、女性の方が多いと言われています。
デリケートゾーンから臭いが発生している女性は男性からも嫌われてしまう事が多いので注意しなければいけません。
そこでなぜ男性より女性の方がすそわきがになる事が多いのか考えられる理由を挙げていく事にしましょう。
デリケートゾーンの通気性が悪くなる事が多い
日常生活の中で男性も女性も下着を着用しますが、男性はトランクスを着用する事が多いのでデリケートゾーンが締め付けられる事はあまりありません。
しかし女性はトランクスではない下着を履くのでデリケートゾーンが締め付けられて通気性も悪くなってしまいます。
それでデリケートゾーンが蒸れてしまいアポクリン腺からも大量の汗が分泌されてしまうので女性の方がすそわきがになる事が多いです。
ホルモンバランスが乱れる事が多い
男性と女性を比較してみると男性の方が単純なので嫌な事があった時にすぐ忘れてしまう傾向があります。
しかし女性は嫌な事があった時にすぐ忘れる事はあまりないので男性よりストレスが溜まりやすいです。
ストレスを溜めるとホルモンの分泌量が過剰に多くなったりするのでホルモンバランスが乱れてしまいます。
ホルモンバランスが乱れると皮脂の分泌量も多くなるのでデリケートゾーンにあるアポクリン腺が刺激されて強い臭いが発生してしまいます。
ホルモンバランスが乱れる事が多いのも女性の方がすそわきがになりやすい理由です。
生理があるのも影響している?
女性は定期的に生理があるのでデリケートゾーンから出血したりおりものが発生したりします。
それでアンダーヘアに付着して雑菌が繁殖するので臭いが発生する事も多いです。
定期的に生理があるのも男性より女性の方がすそわきがになる事が多い理由として考えられています。