体の臭いで特に強いのが脇と言われていますが、実はデリケートゾーンも同じぐらい強いので注意しなければいけません。
脇から臭いが発生するのをわきがと呼んでいますが、デリケートゾーンから臭いが発生するのをすそわきがと呼ばれています。
わきがと同じような臭いがするので放置してしまうと周囲にも充満してみんなに迷惑をかけてしまう事も多いです。
すそわきがになった時も早めに対策していく必要がありますが、実際にすそわきがになっている事をどのように確認すればいいのか見ていく事にしましょう。
下着が黄ばむ事が多い
日常生活の中で毎日下着を着用していますが、実際に着替えている時に黄ばんでいる事があるでしょう。
下着が黄ばんでいるのは尿が付着していると思ってしまう人もいますが、デリケートゾーンにあるアポクリン腺から汗が分泌されている事が原因になっている事もあります。
アポクリン腺から分泌されている汗は皮脂が大量に混ざっているので下着に付着すると黄ばんでしまいます。
下着が黄ばむ事が多くなったらすそわきがになっている可能性が高いので早めに対策を始めるようにしましょう。
おへそ周辺が臭う
入浴している時におへその中を洗って垢をしっかり除去する事も多いでしょう。
それでおへその中に指を入れて洗いますが、その時に少し臭うと感じてしまったらすそわきがになっている可能性があるので注意が必要です。
おへそ周辺も実はアポクリン腺が多い場所なので臭ったら汗が分泌されている可能性が高いです。
おへそ周辺にあるアポクリン腺から汗が分泌されている時はデリケートゾーンにあるアポクリン腺からの汗が分泌されている事が多いのですそわきがになっていると判断する事が出来ます。
おへそ周辺が少しでも臭う場合は早めに対策を始めるようにしましょう。
乳首周辺が臭う
アポクリン腺は乳首周辺にもたくさんあるのですそわきがになっている時は乳首が臭う事もあります。
入浴する時に乳首を嗅いでみて臭ったら早めに対策を始めるようにしましょう。